10月1日
海辺の家(Quest対応)
「海辺の家」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月1日
今は秋の季節だと関わらず、ここは未来感のある常夏のリゾートだ。
螺旋階段の柱の上にはコテージに移動することが出来るリフトがあったり、海辺にはホバーボードの貸し切りが出来る。
現実世界の海の家と一味違う未来世界を感じさせる。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/Cs8hqPZlzv
10月2日
山梨県一宮町(Quest対応)
「山梨県一宮町」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月2日
ここは山梨県笛吹市一宮町。桃の生産量日本一として知られている。
道路沿いにはヴァンフォーレ甲府のノボリがあったり、ごく普通の桃畑がある。雰囲気は伝わっている。
このワールドは実際の山梨県笛吹市一宮町と関係ないそうです。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/ixf5guiwsl
10月3日
秋と夕暮れと私と・・・(PCのみ)
「秋と夕暮れと私と・・・」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月3日
ふらりと散策し、訪れたところは小さな公園。
夕日に程よいほど当たり目の前が映える美しい風景だ。まさに夕焼けと共に紅く染まる秋。
夕方の静けさを感じ、ブランコに乗りながらボーっと見つめる。そこに秘めるエモさがある。
※PCのみ #VRChat #VRChat_world紹介 pic.twitter.com/wF7IlDfIbs
10月4日
Hero's Bakery | Creator's Mansion 3-201(cluster)
「Hero's Bakery | Creator's Mansion 3-201」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月4日
バーチャル世界にあるマンションの中、ヒーローが経営しているパン屋さんって本当にあるのだろうか?
私は何を言っているのか分からないが、実際に行ってみると・・・本当にいた。
ベランダの方は結構眺めがいい。#cluster #cluster_world紹介 pic.twitter.com/jS3eHU7UF6
10月5日
ましろ小劇場 #白紙座(Quest対応)
「ましろ小劇場 #白紙座」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月5日
真っ白なページのようなモノトーンの風景の中に小さな劇場。
そこの中にはVRで活躍しているパフォーマーたちが即興で演じているようだ。
VRインプロ集団『白紙座』の公演用ワールド。
インプロとは「即興」のことである。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/ema8NBYNzs
10月6日
ぬくもり住宅展示場 - nukumorihouse exhibition -(Quest対応)
「ぬくもり住宅展示場 - nukumorihouse exhibition -」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月6日
ぬくもりのある住まいをバーチャルで体感。
VRを通して実際の大きさの住宅に入って体感することを目的とした、バーチャルの住宅展示場。
VR初心者のために簡単な操作方法を丁寧に解説されている。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/5CTYvIcEDI
10月7日
Port Toworld(Quest対応)
「Port Toworld」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月7日
鼓の形が特徴の神戸のランドマーク、神戸ポートタワーをモチーフにしたワールド。
タワーの近くにフェリーがあったり、港にあるタワーをイメージさせている。
屋上にはレストランや温泉も。
※Quest対応だが、表示されない場所あり#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/RhZynJHSgw