ツバメヤロク - VRレビューブログ

VRSNS・ソーシャルVR(VRChat、Cluster)のワールド・イベント等のレビュー・紹介など様々なスタイルで発信するブログ。

【VRChat】「W SHOUT」実装に向けた「VRガンナガン」クラウドファンディング2月26日に実施開始!

 

どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。

アナログゲーム界で根強い人気を誇り、VRカードゲームとしても盛り上がっている「ガンナガン」。コミュニティや大会、イベントも活発に行われているが、ついに次回作「W SHOUT」の実装に向けたクラウドファンディングが発表されたぞ!前回のクラファンでは、多くの口コミで話題となり、なんと目標額の1,014%を達成するという快挙を成し遂げたんだ。

今回は、VR版「ガンナガン 3.0」のクラウドファンディングと、待望の拡張パック「W SHOUT」について紹介していくぞ!

 

ガンナガンとは

 

2020年、株式会社Keepdryが販売した1対1の対戦型カードゲーム。プレイヤーはそれぞれキャラクターと2つの機銃(山札)を選び、タクティカルな戦略を駆使して戦う。キャラクターと銃の組み合わせ次第で、幅広い戦術が楽しめるのが特徴だ。

2023年10月10日、アナログゲームVR事業化を手掛ける一般社団法人REARVによって、VRChat内に「ガンナガン」をプレイできるワールドが公開された。これが爆発的なヒットを記録し、ユーザー有志による初心者向けイベントやミニ大会、コミュニティが次々と生まれ、大きな盛り上がりを見せている。VRならではの臨場感で、これまで以上に熱い駆け引きが楽しめるようになった。

 

ガンナガン公式サイト

https://sites.google.com/view/gunngun/

 

VRガンナガン3.0クラウドファンディング

 

1月29日、VRガンナガンBLOCK2アップデートに向けて、VazaR Rocketにてクラウドファンディングを実施することがX(Twitter)で発表された。募集期間は2月26日22時から3月29日24時までとなっている。

支援のリターンには、拡張セット「W SHOUT」の先行体験、ワールド内への名前入れ、機銃の3Dモデルや銃士の衣装、支援者限定のロゴバッジ、さらにはイベントの参加券など、豪華な特典が用意されている。VRガンナガンのさらなる進化を支えるプロジェクトに、ぜひ注目したい。

 

 

拡張「W SHOUT」

youtu.be

 

2022年4月発売。「ガンナガン」の2ndシーズンとも言える独立型基本セット第2弾。前作と同じボリュームでありながら、単体でも遊べる自己完結型のセットとなっている。

収録内容は、新たに登場した6丁の機銃「ヒカギリ」「ロクロ」「ダイダラ」「モウリョウ」「コダマ」「バク」、そして4人の銃士「エコ」「ナナネ」「アハト」「テトラ」。これにより、戦略の幅がさらに広がる。

アナログゲーム専門店イエローサブマリンでは、年間売り上げ第1位を記録するなど、その人気ぶりがうかがえる。新規プレイヤーにもおすすめのセットだ。

 

クラウドファンディングの実績

youtu.be

 

2023年12月、VRガンナガンの続編「OVER HEAT」実装に向けたクラウドファンディングがVazaR Rocketにて実施された。

驚異的な勢いで支援が集まり、目標額の1014%以上を達成。最終的に1014万円を集め、大成功を収めた。ファンの期待の高さがうかがえる結果となった。

 

VRガンナガン3.0クラウドファンディング

 

2月27日追記。クラウドファンディングが始まりました。

 

rocket.vazar.jp

 

※利用する前にアカウントのログインが必要です。

 

クラウドファンディングの詳細ページについてお待ちください。

 

公式X(Twitter)アカウント

@REARV_Tw

※最新情報についてははこちらのアカウントをチェック!

 

期間

2025年2月26日 22:00〜3月29日 24:00

 

あわせて読みたい

【VRChat】VRでも人気沸騰中!銃を見立てて二つのデッキで戦うVRアナログゲーム「ガンナガン」 - ツバメヤロク - VRレビューブログ

 

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックして応援してね!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ メタバースへ にほんブログ村 IT技術ブログ XR・VR・AR・MRへ にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ