2月16日
RadDolls Pier Café
「RadDolls Pier Café」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月16日
ここは水に浮かぶ街、人形町。
駅の近くにはおしゃれなカフェがある。
朽ち果てた高いビルの姿を眺めながら、一杯飲んで風景を味わおう。
オリジナルアバターの試着ワールド。衣装に触れると着替えられる。
※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/ZWgLpK86oZ
ワールド製作者
MAOO
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_0340e2e5-e83e-49af-b7e8-942ebe45c7fb/info
コメント
これ、アバターワールドだと初めて知ったよ。部屋にあるえもんかけに触れるとアバターが試着できるところ、誰も気が付かなかったのだろうか?あと、建物の風景も結構良いね。
2月17日
にとポータル -nito portal-
「にとポータル -nito portal-」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月17日
ポータルとチルルームが合体したワールド。
このワールドのギミックはチル系や撮影向けのワールドを収録。
フレンドと一緒にワールド探しに迷った時、ゆっくりくつろぎながら探すのも良さそうだ。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/HEbd7z4gPX
ワールド製作者
にと[nito]
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_e4998032-8505-403e-817a-76bcc5af6816/info
コメント
ポータルが付いたお部屋ワールドって良いよね。雰囲気に合わせた撮影ワールドやチルルームが入っているし、フレンドやお砂糖(カップル)と一緒にくつろぐ目的なら合いそうかも。
2月18日
ScalableOffice
「ScalableOffice」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月18日
一見ごく普通のオフィス。
入る前にスイッチがあり、通常社員にするか、縮小社員にするか選択がある。あなたはどっちを選ぶ?
アバターの大きさで楽しむことが出来るワールド。しかも、人の上に載せるギミックもあるのだ!
※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/jrcjZIGNiX
ワールド製作者
KounosukeVRC
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_c5753f81-336d-42c8-9559-d7a0cbd1e8e6/info
コメント
サイズカフェというイベントもあったし、それと似たような体験が出来るワールドもあるんだね。体の上やてのひらに乗ることが出来て、ドラマの「南くんの恋人」のような体験が出来るよ!
2月19日
東西メトロライン星ヶ崎駅
「東西メトロライン星ヶ崎駅」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月19日
ここは架空の地下鉄東西メトロラインの星ヶ崎駅。
電車が来たら乗ってみよう。
電車に乗れる地下鉄風チルワールド。動画プレイヤーやミラー、ペンも完備。アナウンスやメロディも細かい。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/gxZFtNtPck
ワールド製作者
Seiryu(清竜)
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_13053b09-c27f-43bc-8092-70a81f9b8b2c/info
コメント
地下鉄のワールドにしては、完成度が高い!電車に乗ることができ、通勤や通学の雰囲気で楽しめるのも良し。アナウンスも芸が細かい。しかも、このワールドはQuest対応されている。
2月20日
Kyocera Mobile World ⁄ 京セラ
「Kyocera Mobile World ⁄ 京セラ」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月20日
京セラのスマホを紹介するワールド。今回は高耐久スマホ「TORQUE(トルク)」を10周年記念して特別仕様となっている。
VR空間でスマホを持たせ、人差し指で押すと通話できるようになっている。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/bVv2UsP4L2
ワールド製作者
kyocera1
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_16cda762-4503-4074-ae90-45e8bddaf407/info
コメント
京セラのスマホを紹介するワールド、いつの間にか変わったとは気が付かなかったな。TORQUE(トルク)は防水や耐衝撃性もあり、アウトドアにもとても良さそうだね。VR空間でフレンドと一緒に通話できるってすごいな!
2月21日
合掌 - Horror -
「合掌 - Horror -」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月21日
おててとおててをあわせて、なーむ・・・。
このタイトルは何かを意味をする。
色んな仕掛けを触れるとサクッと進める、かんたん短編ホラーワールド。
出てくると叫び出すほど、ジャンプスケアにご注意だ。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/eeqEGOZdqW
ワールド製作者
ふーか036
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_1847f3b5-7223-4a44-991c-126f7c19b9ad/info
コメント
このホラワ作者、怖さのクオリティが上がったな。実写のような奇怪なものがワッと飛び出して思わず声をあげてしまったよ。でも、ホラワの進みも割と簡単だから、短時間で終われるね。
2月22日
猫島 -Cat Island-
「猫島 -Cat Island-」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年2月22日
フェリーから降りた先は、猫、ねこ、ネコ。
ここは、数匹の猫がいる島だ!
猫の所に近づくとついてくる。中にはしつこく追ってくる猫もいるとか。
猫が多く、グラフィックの負担が重くなりやすいので注意!
※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/VwEvikA0yT
ワールド製作者
VVVu
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_c8086273-d122-49f2-9a67-f3f65ef4a12f/info
コメント
この日は「猫の日」。ということで、凄い数がいる猫の島だよ!現実の世界と言えば、神奈川の江の島とか、佐賀の高島あたりかな。猫が苦手な人、グラフィックの負担を気にする人は注意が必要。