どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。
突然だけど「ヤッツィー(ヨット)」って遊び知っているか?ちょっと聞き慣れない名前かもしれないが、5つのサイコロ(ダイス)を振って、ポーカーみたいに役を作りながら点数を競うゲームなんだ。実は、この遊びは任天堂のゲーム「世界のアソビ大全51」にも収録されていて、ちょっとした注目作でもあるんだぞ。なんと、VRChatでも「ヤッツィー」を遊べるイベントがあるんだ。
そこで今回は「ヤッツィー・ヨットで遊ぶ会」を紹介しよう。運で競うゲームだから、勝負師の血が騒ぐ内容だぞ!
「ヤッツィー(ヨット)」とは?
遊び方はとてもシンプルで、プレイヤーは5つのサイコロをカップに入れてそれを振って手を作り、その手に応じて得点が得られ、より高得点を得た人が勝ちとなる。ルールの原理上では何人でも遊べる。
遊び方
①各ターンごとにプレイヤーは5つのサイコロを振る。
②振った出目の5つのうち、好きなものを選択し振り直す。これは2回まで振り直すことができる。
③手が出来たら、役の一覧の中でそのサイコロの出目に合った手のうち好きなものを選び、その手に応じた得点を得られる。ただし、それぞれの手は一度しか使うことができない。つまり、選択した手を消費して得点を得ることになる。出目の結果、残りの手といずれとも合致せず、手が成立しなかったら、消費されていないどれかの手を選び、0点扱いとして消費しなければならない。
④これをプレイヤー同士で1ターンとして繰り返し、全ての手が消費されたら、ゲームを終了し、総得点のもっとも高いプレイヤーの勝ちとする。
役について
VRChat上のヤッツィーの役は全部で13種類。得点についても記述する。
役名 | 説明 | 点数 |
---|---|---|
1の目(エース) |
任意の組み合わせ | 1の目の合計 |
2の目(デュース) |
任意の組み合わせ | 2の目の合計 |
3の目(スリース) |
任意の組み合わせ | 3の目の合計 |
4の目(フォース) |
任意の組み合わせ | 4の目の合計 |
5の目(ファイブス) |
任意の組み合わせ | 5の目の合計 |
6の目(シックス) |
任意の組み合わせ | 6の目の合計 |
上記の合計得点が63点以上の場合、「ボーナス」が成立し、35点が加算される。
役名 | 説明 | 点数 |
---|---|---|
チョイス |
任意の組み合わせ | すべての目の合計 |
フォー・オブ・ア・カインド |
同じ目を4つ揃える | すべての目の合計 |
3つの同じ目と2つの同じ目を揃える | すべての目の合計 | |
ショートストレート |
4つ以上の目が連続している | 15点 |
ロングストレート |
5つのめが連続している | 30点 |
ヨット(ヤッツィー) |
5つの目がすべて同じ | 50点 |
ヤッツィー(ヨット)が遊べるワールド「Yahtzee Bar」
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_4eb63979-b81d-437f-9993-2f2fcaec8b62/info
他にも「ちはるーむ」や「ユーロアの隠れ家」など、同様のヤッツィー(ヨット)のアセットが設置されている。
ヤッツィーのアセット(BOOTH)
ヤッツィーを派生した「Divee!(ダイビィ!)」
2024年11月14日、VDP2024のエキシビジョンマッチの配信。
ダイスポーカーの一種である「ヤッツィー」をもとに、さらに簡略化したものが「Divee!(ダイビィ!)」。サイコロの振り方はヤッツィーと同じだが、出た目の数を競うのではなく、出た目の役ができたら役のカードを獲得し、獲得した役の合計点で競う簡単かつシンプルな内容である。
VRChatではDivee!のワールドがあり、遊ぶ前に「VazaR(バザール)」のオンラインショップでアクセストークン購入が必要。
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_be1044d3-50a1-464e-96c3-e6495d470ff5/info
アクセストークンの購入(VazaR)
https://vazar.jp/product/divee-%e3%83%80%e3%82%a4%e3%83%93%e3%82%a3%ef%bc%81/
イベントの様子
イベントワールドに入ると、初来店の人は上の写真のように左側のドアに入るよう案内されている。この場合、自動的に頭の上にタグマーカーが付けられる仕組みだ。2回目以降の来店者はタグマーカーが付かないようになっている。
これは前回のランキングだろうか?高得点を記録した人の名前がこのように表示されている。200点以上を叩き出すのは普通に考えても非常に難しく、技術というより、かなりの強運が必要なのは間違いないだろう。
イベント開始時間になると、初心者タグを付けたユーザーたちが集まり、主催者であるmaguroさんがレクチャー用を使って、ヤッツィー初心者向けに遊び方を丁寧に教えていた。その説明は分かりやすく、初心者にとって非常にありがたいものだった。
今回は全員が初心者ということで、3人で対戦。もちろん、スタッフも同行しているため、分からないことがあればすぐに相談できる体制が整っていた。
実際にヤッツィーのギミックは少し癖があり、四角い箱に近づかないとサイコロが取り出せない点が難しい。最初は戸惑う場面も多いが、少し慣れればスムーズに遊べるようになる。
今回の対戦結果はこの通り。私の勝利である。ヨットを除いてほとんどの役を決められたことが勝因だった。しかし、出た目の合計が63点以上で得られるボーナスには届かず、そこは厳しい結果となった。
シンプルながら奥深く楽しめるこのゲームが、こんなにも面白いとは思いも寄らなかった。また参加したい気持ちになる。
最後
ルールはシンプルで、出た目の数や役の点数を競う「ヤッツィー(ヨット)」。この「ヤッツィー・ヨットで遊ぶ会」は、VRChat初心者でも安心して楽しめるイベントである。自分の運を試してみたい人は、ぜひ挑戦してみてはいかがだろうか?
ヤッツィー・ヨットで遊ぶ会
開催日時
毎週火曜 21時〜22時
対応プラットフォーム
VRChat・ PC&Quest対応
参加方法
「maguro_」にフレンド申請後、JOINまたは「ヤッツィー・ヨットで遊ぶ会」Group+へJOIN
グループURL:https://vrc.group/YAHT.9531
動画撮影・配信の可否
特別な場合を除き、動画撮影・配信禁止。