3月9日
春空の休息地 -BloomingSky Rest-
「春空の休息地 -BloomingSky Rest-」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月9日
途中から降りたところは春の世界。
あたり一面桜一色、心地の良さを感じさせる。
「雪夢島」や「夏空の休息地」といった、季節の思い出作りにピッタリなLeiriaさんのワールドシリーズの新作。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/u909sbcgMd
ワールド製作者
Leiria_vrc
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_84f03063-6013-43f6-a827-995a512a617e/info
コメント
タイトルが「夏空の休息地」を思わせる、春を意識したテーマ。Quest対応ワールドなのに、こんな広さなのと疑ってしまうレベルだよ。色々と回って春の思い出を作ろう!
3月10日
Wormie General Hospital
「Wormie General Hospital」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月10日
ここはワーミー総合病院。宇宙人による最先端の技術を活かした高度な医療、少数精鋭の優秀なスタッフがいるらしい。
コンセプトは「治るかどうか運次第」。科学の進歩、発展にギセ・・・ああっ!?#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/7rnt1dpfs3
ワールド製作者
よしもり
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_11d2019d-c2d9-4106-851c-63ead5cea463/info
コメント
宇宙人アバター「wormiesock」のための病院。宇宙人だけに高度な技術を持っていそうな感じの施設を思わせる。温泉マークがあるとしたら、宇宙温泉を利用した治療法が設定みたいだ。
3月11日
岩手県大槌町 震災復興記録写真展示室 (Photo Gallery of Otsuchi Twon)
ワールド製作者
雪冬(Yuki)
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_b2e8bfec-3acb-4025-a6f0-02bba648328e/info
コメント
3月11日ということで、東日本大震災が起こった日。建物や道路が次々と出来ていく様子を見て、記録の素晴らしさが良くわかると実感する部分がはっきりしているね。
3月12日
時の残響-Echoes of Time
「時の残響-Echoes of Time」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月12日
ここは時が過ぎ去っていた廃工場。屋根がなく、鉄骨がむき出しになり、植物が出てきている。
上に振り向くと、白いカーテンのようなものが靡いていた。
工場の中で探索したり、水に浸かったところは泳ぐことが出来る。
※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/gN556gcUtZ
ワールド製作者
HANI.
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_48f70688-a7a8-4252-b695-e891f845a129/info
コメント
むき出しになっていた鉄骨と、古びたコンソール、伸び切った植物など、廃工場でよく見かける風景だ。大きく開けた部分から光が差している所は、写真映えに良さそうだ。
3月13日
Last Departure
「Last Departure」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月13日
最後の出発の時、旅の最後は電車に乗ることだ。
夕暮れの景色を見ながら想いに更ける。
故郷を目指して走っていく。
動画を見たり、音楽を聴きながら夕焼けの車窓を眺めるワールド。チルワールドに近い。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/B0xJg8rTOd
ワールド製作者
Lavryou
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_c1be400b-197b-4d32-825e-c785f112aab2/info
コメント
これまで走行中の電車の中のワールドはあったが、こっちは落ち着いた感じのほう。夕焼けにマッチした音楽を聴きながら、車窓を眺めてぼーっとするのも癒されるよね。
3月14日
(株)黒羽技研工業 汐留事業所
「(株)黒羽技研工業 汐留事業所」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月14日
ここは「公安六課 汐留派出」。
怪異を取り扱っているためなのか、ちゃんと神棚はある。机の上には人形(ひとかた)や、古いビデオデッキなど、色々置かれている。
「魔特六課 八咫烏」の新作ワールド。
※PCのみ#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/cdhQK3wGCQ
ワールド製作者
ひーらぎ
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_2e367bb5-85e1-4a9b-92f2-ab683f445f43/info
コメント
ロールプレイ系コミュニティ「魔特六課 八咫烏」の新作ワールド。怪異を取り扱っている組織だけに、いわくつきの物が送られてきている。普通の事務所と一味違う雰囲気を感じさせるね。
3月15日
OKIVFES 2025_ChimuDon Island[JP][EN]
「OKIVFES 2025_ChimuDon Island[JP][EN]」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年3月15日
バスから降りた先は、どこかにあってどこにもない沖縄の島「ちむどん島」。
そこには、沖縄県民が良く知っているものがいっぱい詰まっている。#OKIVFES の企業イベントワールド。#VRChat #VRチャット#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/DmQDgdQTBl
ワールド製作者
gugenka_ashibi_
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
期間限定のため割愛
備考
3月14~23日まで公開。
コメント
OKIVFES2025のイベントワールドの中で一番インパクトがあったな。しかもQuest対応でボリュームが結構ある。ブルーシールとか沖縄で有名なお店が出展されたのは、凄すぎるよ。