ツバメヤロク - VRレビューブログ

VRSNS・ソーシャルVR(VRChat、Cluster)のワールド・イベント等のレビュー・紹介など様々なスタイルで発信するブログ。

【VRChatイベント】ちまちまかわいいアバターたちに相談!コンカフェイベント「ちまちあかふぇ」とは?

 

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ!

現代の日本は、「ストレス社会」なんて言われるよな。サラリーマンや、いわゆる社畜生活だけじゃなくて、ネットやSNSでも気が病むことが多くて、日常がストレスだらけになっている人も少なくない。

そんなストレスフルな時代にぴったりな、週末にちょうど良い癒しのイベントを見つけたぞ。

最近の話なんだけど、「ちまちあかふぇ」って知っているか?

これは、ちまちまかわいいマスコット系アバターが集まるコンカフェイベントで、今年の1月に始まったばかりなんだ。まだあまり知られてはいないみたいだけど、実際に行ってみれば癒されるんだぞ。

・・・というわけで、今回は「ちまちあかふぇ」のイベントレポートをお届けしよう。週末の疲れをマスコットたちがふんわり癒してくれるユニークなイベントだ。少しでも心がほぐれるきっかけになれば嬉しいな。

 

ちまちあかふぇとは?

かわいらしいマスコット系アバターがおもてなしをしてくれる、コンセプトカフェイベント。指名したキャストがお客様と1対1で接客を行い、来店したお客様のお話を親身に聞きながら、たっぷりと褒めてくれるという、まさに癒しに満ちたひとときが味わえる内容である。

本イベントは参加方法がやや特殊で、あらかじめ指定されたスタッフ(インスタンスリーダー)にフレンド申請後、JOINする形式となっている。時間もあらかじめ設定されており、1人あたり約20分の接客、1セット最大4人まで、1日3セットのみという限られた枠で開催されている。

2025年1月にオープンしたばかりで、現地点ではまだ大きな話題にはなっていないが、そのユニークなコンセプトと丁寧な接客スタイルは、今後期待のあるイベントになりそうだ。

 

実際に行ってみた

イベント開始時刻に合わせ、指定されたインスタンスリーダーへJOIN。すでに満員の可能性もあったが、運良く入ることができた。

入店すると、すぐそばにタグマーカーが設置されており、自分の目的に合わせたタグを選択。スタッフの案内に従って列を並び、カウンターに到着すると、ドリンクの注文。私は迷うことなく、冷たいドリンクを注文した。

私の背後には、可愛らしいマスコット姿のキャストが2名スタンバイしており、ここでキャストの指名を行う必要がある。指名を終えると、いよいよそのキャストと対話の時間が始まる。

キャストと共に着くと、彼はやや緊張した様子だった。まず軽く自己紹介を交わし、打ち解けるところからスタート。イベントの話や好きなもの、さらには食生活についてなど、他愛のない雑談が自然と続き、気づけばあっという間に15分が経過していた。最後には記念撮影を行い、名残惜しさを感じながら退店となった。

 

 

所感

この「ちまちあかふぇ」は、1対1の接客スタイルでありながら、イベント自体の所要時間は約20分。一般的な1時間イベントに比べると短く感じるが、過去に話題となった1対1対話ガチャワールド「NAGiSA」の約5分間に比べれば、3倍の時間でじっくりと交流を楽しめる。たった20分とはいえ、マスコットとの会話は確かな癒しをもたらし、「もっと話したい」と思わせてくれる密度の高い時間であった。

 

最後に

かわいらしいマスコットとの対話が楽しめる「ちまちあかふぇ」について紹介した。ちょっとした悩みを打ち明けるのもよし、気軽な雑談を楽しむのもよし。マスコットたちが優しく寄り添ってくれるため、会話が苦手な人でも安心して参加できる内容となっている。

参加枠は1日あたり12名と限られており、複数のインスタンスが用意された場合でも最大24名までの小規模のイベントである。だからこそ、一人ひとりの体験が濃密で、特別な時間として記憶に残るだろう。

 

ちまちあかふぇ

開催日時

毎週金曜 21時〜22時

※22時以降のアフターイベントあり

 

対応プラットフォーム

VRChat・PCのみ

 

公式X(Twitter

@CCC_VRC

イベントの参加方法についてはX(旧Twitter)のポストをチェック!

 

参加方法

公式X(Twitter)のポストに記載されている、各スタッフにJOIN

 

備考

インスタンス待機待ちあり。

イヤーマフモード推奨。範囲は1m程度。

 

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックして応援してね!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ メタバースへ にほんブログ村 IT技術ブログ XR・VR・AR・MRへ にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ