5月11日
紹介ツイートはお休みです。
5月12日
阪神武庫川駅 ⁄ Hanshin railway Mukogawa station
ワールドURLはこちら!https://t.co/fFVZWKYbSC
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月12日
ワールド製作者
Mc8503F
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_bb9503be-425a-4575-ac08-7ee6755c5bd8/info
コメント
実際あった駅をVRで再現するのは凄い。しかもローポリで超軽量!建物の完成度が高い。駅や鉄道が好きな人には行ってみてほしいね。
5月13日
JP SmokingRoom -THE SECOND ITERATION-
「JP SmokingRoom -THE SECOND ITERATION-」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月13日
愛煙家なVRChatterにピッタリ!
リアリティかつ落ち着いた空間のある喫煙所がリニューアル。たばこギミックも使いやすくなっているのが特徴だ。
最近、愛煙家が増えているそうで、勧めてあげてくれ・・・。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/aqd02Ry36k
ワールド製作者
イシハナ
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_15f80682-a5d5-4092-84a2-9ced637408f9/info
コメント
愛煙家にはピッタリなワールド。少し広い感じの喫煙所だ。たばこギミックも使いやすくなっているそうで、リアルのようにたばこを吸うしぐさを楽しむことが出来るよ。
※たばこは二十歳から。吸いすぎにご注意。
5月14日
AD#0731
「AD#0731」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月14日
木とコンクリートというちょっと無骨な組み合わせだけどおしゃれな施設。
巨大ディスプレイが付いた大ステージホールが最大の特徴だ。動画を流せばDJ気分も楽しめる。
他にもカフェや、アバターの試着、コワーキングスペースもある。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/UUws5AnuJF
ワールド製作者
Armadawn
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_5017c31a-8259-4c6d-ae47-bd852e07a820/info
コメント
これは滅茶苦茶刺さる建築デザインだな。木とコンクリートという無骨さというより、モダンさを感じさせる。大型ディスプレイはいつ見ても圧巻のスケールだよ。
5月15日
Exhibition˸ hyoryu
「Exhibition˸ hyoryu」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月15日
柔らかな光が差し、水面にうつる漂流物。
ああ、コンクリートと水がひんやりして気持ちいい。
漂流物をテーマにした写真展示会。
ぷかぷかと流れているビンを調べると、写真を確認できる。
水に浸かっているため、入る前に靴を脱ごう。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/6Isn2f8bDJ
ワールド製作者
kifoxl
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_00b251e0-8764-417f-98b7-02fa0780f637/info
コメント
名前の通り、「漂流」をコンセプトにして、ビンに写真を詰めた状態で流されているとは、なかなかいいアイデアだ。VR感度のある人なら床の水がひんやりと感じさせそう。
5月16日
Kyoto Keage Incline
「Kyoto Keage Incline」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月16日
京都の桜の名所「蹴上インクライン」をフォトグラメトリの技術で立体化し、VRワールド化!
「三十石船」を動かして乗ることができ、インクライン(傾斜鉄道)の仕組みを体験できるワールド。
トンネル「ねじりまんぽ」も通れる。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/CsslnPAZ8a
ワールド製作者
龍 lilea
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_5c39d0ce-d047-4244-b102-c4b647907d3c/info
コメント
三十石船に乗って移動できるライド系、これは異色のあるフォトグラメトリワールドだね。昔、VOWという本で「ねじりまんぽ」が取り上げられたけど、名前の由来がやっと良く分かったからすっきりしたよ。
5月17日
Yoshiwara2025
「Yoshiwara2025」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年5月17日
大河ドラマで話題になっている吉原遊郭をVRで学べる!
・・・ん?このワールド、カートレース場になっているけど、どうなってるんだ?
作者・蕎麦屋タナベ氏が資料を基に原寸大の吉原をVRで再現。
青い光に触れると、詳しく解説される。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/hI2OQDqD58
ワールド製作者
tanabe
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_a0968baa-9555-446d-bc07-81ede64a81fa/info
コメント
このワールドが作成されたのは去年の夏だったと記憶にあるけど、つい最近出来上がったな。歴史の知識が学べるのはともかく、なんで最後にカートレース場にしたのか謎だったな。
※この前YouTube動画でカートレースがあったぞ。