6月1日
牡蠣小屋KAKIPONPO
ワールドURLはこちら!https://t.co/CNsTAtMcvR
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月1日
ワールド製作者
くるぽんぽkuruponpo
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_d2463a70-d08d-4429-825e-9c6394e48ec8/info
コメント
牡蠣って夏が旬だっけ?種類によっては旬が違うらしいね。焼いて食べるだけなら他sの椎じゃないか。福岡の牡蠣小屋は服を汚さないようにジャンパーとか羽織るんだけど、ここは置いてなかったな。
6月2日
MetaShore_Chigasaki
「MetaShore_Chigasaki」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月2日
夏を先取りした映えスポット登場。
「世界初(多分)」の茅ケ崎サザンビーチをVRChat上で再現したワールド。
あのリングのそばや、トゥクトゥクに乗ったり、誇張したビックウェーブに乗って写真を楽しもう。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介#メタショアチガサキ pic.twitter.com/Jww7XIjGDj
ワールド製作者
Misagon
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_573c3004-0047-409a-a627-65fb3d8ddb44/info
コメント
これって、自治体や公式で作ったものではなさそうかな。それにして完成度が高い。観光したり、写真撮ったり。誇張されたビックウェーブに乗って撮影を楽しむと最高だぞ!
6月3日
Blue Rose Garden
「Blue Rose Garden」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月3日
知ってますか?
青い薔薇の花言葉は「可能性」。
メイドや執事、お嬢様にピッタリな青い薔薇の庭園ワールド。
イベントで使用したワールドをパブリック化。
当日いけなかった人や、シチュエーション遊び、撮影におすすめ。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/YoWDlstoPc
ワールド製作者
oりんごあめo
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_88d7952e-f593-4b78-ab51-f88d4fda1eac/info
コメント
これまでは似たような庭園のワールドが多い印象だが、こちらは青い薔薇がテーマの庭園。Quest単体でも入れる。アフタヌーンティータイムとかシチュ遊び、写真撮影には良さげだろうな。
6月4日
儒烏風亭らでんちゃん配信部屋再現ワールド by ケセドCHESED
「儒烏風亭らでんちゃん配信部屋再現ワールド by ケセドCHESED」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月4日
学術系VTuber・ホロライブの儒烏風亭らでんの配信部屋をVRで再現されたファンメイドワールド。
八咫烏がトレードマークと小物、部屋の一部の細部までしっかり作りこまれている。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/IOteYNkKds
ワールド製作者
ケセドCHESED
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_d6b543f6-c36c-407b-8df8-267f483d2dc0/info
コメント
最近は有名VTuberのコスプレでも活動しているケセドさん。過去に火威青さんの再現ワールドも制作したことがあり、これで2作目だろうか?この細やかな作りは、らでんちゃんの愛が込められていることが分かる。
6月5日
Cosmos
「Cosmos」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月5日
VRで化粧が出来るワールド。
①レーザーで顔に当てる。
②化粧品を開け、ブラシを付ける。
③顔に付ける。
④修正ブラシで調整
・・・ほら出来上がり。
※自分のアバターが反応しなかったので、サンプルのマヌカちゃんを使用しました。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/1RPbtubN3x
ワールド製作者
suzuki_i
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_c2c0a30b-51d8-46d1-a62f-d17b0ca28911/info
コメント
この日はワールド紹介してから4年目に突入したばかりで、どうしてもこのワールドを紹介したかったからこっちにしたんだ。VRでメイクを体験できるという、画期的なワールドだけど、奇麗に上手く出来るかな?
6月6日
QUILL INSTRUMENTS ANNEX 02
ワールドURLはこちら!https://t.co/1ZdAt7jmXR
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月6日
ワールド製作者
れいえる/Rayrell
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_fa696a41-fef1-412b-8ed6-317c98ff3c57/info
コメント
VRChatの音楽界隈で広く使われていると思われる、あの楽器って、展示エリアにあるのかと初めて知ったよ。自分に合った楽器を見たり、触れるのは、リアルの楽器店と同じなんだよね。
6月7日
金色世界 ⁄ GOLDEN VIEW OF THE WORLD
「金色世界 ⁄ GOLDEN VIEW OF THE WORLD」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月7日
2022年11月、京都・妙心寺で開催した「金色世界」をVR空間に再構築したデジタルアーカイブ作品。
絵から龍が飛び出すなど、金の表現と天野喜孝の幻想的なアートで、VRの没入体験を生み出す。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/HvtrRnkRz7
ワールド製作者
Yoshitaka Amano
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_17ad9a08-9cae-4eba-98ed-cda1e23f2568/info
コメント
ファイナルファンタジーのイラストで有名な天野喜孝氏のデジタルアーカイブと聞くと、普通の人もビックリするよね。大きな絵から龍が飛び出すって、VRならではの発想も凄いよ。