10月8日
禍蝶楓月(cluster)
「禍蝶楓月」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月8日
炎のごとく紅に染まる紅葉の群がりの中に、不思議な水槽が残っていた。
周りは石碑のような柱が並び、年月が経った廃墟と化している。
朽ち果てた鳥籠の中、禍々しい紅き空を見つめていた。
一味違う小さな秋の景観ワールド。水槽にはスイッチがある。#cluster#cluster_world紹介 pic.twitter.com/RfVVDtolYU
10月9日
Venice Grand Canal Tour Quest(Quest対応)
「Venice Grand Canal Tour Quest」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月9日
気軽にクルーズ!
ヴェネツィアのグランド・カナルをボートで回るツアーをバーチャルで再現。Questでも海外旅行気分で楽しめる。
周りの建物はフォトグラメトリで出来ており、意外とQuestでの動作の負担が軽い。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/Xkh1KdsYyg
10月10日
Saffron Sibilus(Quest対応)
「Saffron Sibilus」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月10日
緑とオレンジのグラデーションを彩る秋の大自然。
そこには鹿や熊がのんびりと生活している。
夕日の空に映える森の中、ハイキングしにきたような気分で楽しむことが出来る。
秋にピッタリな大自然のワールド。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/VFSWdV5FKu
10月11日
October Leaves [MapAWeek] pt․28(Quest対応)
「October Leaves [MapAWeek] pt․28」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月11日
秋深く10月の夕日。葉が色づく頃だ。
朽ち果てた神聖なる遺跡と紅葉が織りなす、美しい風景となっている。
夕方はのんびりと散歩に行きたくなりそうな場所。
このワールドはハロウィーン向けらしい。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/TFQwFOFFoJ
10月12日
詩箱・彼誰(Quest対応)
「詩箱・彼誰」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月12日
黄昏どきしか現れない謎のバー。
そこは現実と仮想をつなぐ場所だと言い伝えられている。
黄昏の海に沈んでしまった写真をサルベージし、詩でつづられている。
VRで見て楽しむ詩のワールド。24名の撮影者が参加されていました。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/LALZgOGZcg
10月13日
ParoQHighLand(PCのみ)
「ParoQHighLand」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月13日
海上の遊園地「パロQハイランド」へようこそ!
富士急と思い込む人が結構いますが、全くの別。
しかし、このワールドにあるアトラクションは動くことが出来ません。
見た目が立派な遊園地でも、園内でシチュエーションを楽しむのには良さそう。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/vw75h0BStR
10月14日
天気雨のワルツ-Sun shower's Waltz(PCのみ)
「天気雨のワルツ-Sun shower's Waltz」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2023年10月14日
私は何も思いつかないまま、適当なワールドを選んださきは天気雨の世界だった。
日が照っている間に降り続く雨は何かを晴らしてくれるような光景だ。
問題も迷いもこの天気雨で力をくれている。
このワールドに感謝しよう。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/spTN8y77GL