ツバメヤロク - VRレビューブログ

VRSNS・ソーシャルVR(VRChat、Cluster)のワールド・イベント等のレビュー・紹介など様々なスタイルで発信するブログ。

【VRChatワールド】「A4C9F6」「9CFF77」って何?色をテーマとしたお部屋ワールドとは

 

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。

最近、ちょっと気になるワールドがあってな。タイトルがやけに意味深なんだよ。「A4C9F6」とか「9CFF77」という名前なんだけど、一見すると何かの暗号のように見えるよな。でも、適当につけられたとは思えないし、ちゃんとした意味があるのは間違いないはずだ

そこで今回は、この謎のタイトルを持つワールドを調査し、その正体を探ってみたぞ。果たして、この文字列が何を意味しているのか、一緒に確かめてみよう!

 

「A4C9F6」や「9CFF77」といった名前のワールドについて

「C999A5」「A4C9F6」「9CFF77」「2C4865」「D3CED1」ーーこれらのタイトルがつけられたワールドは、すべてotoma_さん(@4goooi)が制作したものだ。そして、対応プラットフォームはPC専用となっている。

これらのシリーズの共通点は、タイトルが16進数のカラーコードから取られていることだ。それぞれのワールドは、その色を基調とした風景が特徴で、まるでアートのような雰囲気をもつ部屋の空間になっており、写真撮影にはぴったりである。

少し暗めで落ち着いた空間が広がっているため、VR睡眠やくつろぎにも最適だ。幻想的な色彩に包まれたワールドで、静かな時間を過ごすのもちょうど良いだろう。

 

カラーコードで色を調べてみよう

カラーコードで調べる際は、「配色の見本帳」の「色検索」を活用すると便利だ。6桁の16進数を入力することで、その色の詳細を確認できる。

カラーコードは「#RRGGBB」の形式で表されており、手前の2桁(RR)が赤(RED)、真ん中の2桁(GG)が緑(Green)、末尾の2桁(BB)が青(Blue)を表す。これをRGB(Red , Green , Blue)の各値として組み合わせることで、無数の色を作り出せる仕組みになっている。

例えば、#FF0000は赤100%(R=255,G=0,B=0)で純粋な赤色を示し、#00FF00は緑100%(R=0,G=255,B=0)、#0000FFは青100%(R=0,G=0,B=255)となる。#000000は全ての成分が0の黒、#FFFFFFは全ての成分が最大値(255)の白を意味する。

また、16進数の「FF」は10進数で「255」に相当し、「00」は「0」にあたる。中間の数値を設定することで、赤と青を混ぜた紫(#800080)や、青と緑を混ぜたシアン(#00FFFF)などの色が作れる。

カラーコードを使いこなすことで、デザインやWeb制作などで正確な色指定が可能になる。目的の色を探す際は、ツールを活用して効率的に検索すると良いだろう。

 

配色の見本帳

https://ironodata.info/

 

ワールド一覧

otoma_さんが制作したお部屋ワールドについて紹介する。どれもすべてカラーのイメージで統一されている。

C999A5

 

コンセプトカラー:ぼやけた紫みの赤

URL:https://vrchat.com/home/world/wrld_bddba67b-9be4-444e-85ef-d84bb8c8b90e/info

紫みがかかった赤い夕日を背景にした、ベッドルーム。水面に映る夕日が揺らめき、黄昏に浸りながらぼーっと見つめ、時間が過ぎていくように味わえる。

 

A4C9F6

 

コンセプトカラー:クリアな青

URL:https://vrchat.com/home/world/wrld_e1cc95a9-b135-47ca-93f8-afbce535002d/info

クリアな青空をバックにした、お部屋ワールド。外から出て、縁をわたって別の部屋に入ったり、屋上へ行けることもできる。海鳥が飛び交う爽やかな風景が気持ちいい。

 

9CFF77

 

コンセプトカラー:明るい黄みの緑

URL:https://vrchat.com/home/world/wrld_282c3938-5340-44b7-a923-e7924a07d107/info

モーニングカフェと小さな宿を組み合わせたお部屋ワールド。ライトグリーンの明るさが朝の目覚めが気持ちいい。モーニングコーヒーを飲んでくつろぐような体験ができる。

 

2C4865

 

コンセプトカラー:深みのある青

URL:https://vrchat.com/home/world/wrld_d58e481f-c11f-47a5-9d3f-aa14cb7c0f1f/info

深みのある青に染まった夜の海をモチーフとした、お部屋ワールド。螺旋の階段と海の中を覗くような穴がポイント。ふかふかのマットと眠りへと誘う微睡みの海に飲まれるような暗さがちょうどいい。

 

D3CED1

 

コンセプトカラー:グレーに近い淡い赤紫

URL:https://vrchat.com/home/world/wrld_6118f469-ab50-496c-908a-7ad1433df816/info

少しくすんだグレーを基調とした、お部屋ワールド。空の背景が大きな花があり、まるで天国のような風景だ。ただ、とあるアイテムに触れると・・・。

 

最後に

「色そのもの」をテーマにしたotoma_さんのお部屋ワールドは、独特な空間が広がり、落ち着きを提供してくれる。デザイン性が高く、写真映えにも最適なこの場所は、芸術性と過ごしやすさを兼ね備えた空間となっている。

さまざまな色の世界を楽しみながら、特別なひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。

 

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックして応援してね!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ メタバースへ にほんブログ村 IT技術ブログ XR・VR・AR・MRへ にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ