ツバメヤロク

バーチャルブロガーがメタバース・ソーシャルVR(VRChat、Cluster)の出来事やレビュー・紹介など様々なスタイルで発信するブログ。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

【VRChat】VRChatユーザーが集まる史上最大のeスポーツ大会「NyaaCup6」とは?

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 最近はeスポーツがアツい!多くの人がゲームの大会であることは知っているけど、具体的な内容については知らない人も多いだろう。来週、29日と30日にVRChatのユーザーが集うeスポーツ大会「NyaaC…

【VRChat】思わずラーメンが食べたくなる!毎月11日に開かれるイベント「#Questラーメン集会」とは何だ?

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 突然だけど、君たちラーメンは好きかな?日本の『国民食』とも言えるラーメンは、カレーと並んで非常に人気があり、最近は海外でも評価され、ミシュランガイドに掲載されるほどだよ。麺や具材、…

【VR日記】PNG画像作品の展示会の歴史を振り返るワールド「PNGミュージアム4.9」に行ってみた。

やあ!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 今回は画像作品の展示イベント「PNGミュージアム5」の募集を控え、前回のワールドに行くはずだったが・・・。 うわ、ゴホゴホ・・・煙臭い・・・。 ん、ターミナルCの奥の方から火が!?えっ、ワー…

【VR記録】ワールド紹介ツイート2024年6月9~15日

6月9日 Poly World -Tales-(Quest対応) 「Poly World -Tales-」世界は一つである。世界は繋がっている。ローポリで作られた箱庭の世界を回ることが出来るワールド。その数40種類ある。地下にはテレポート装置があり、好きな場所を移動することが出来る。http…

【アバター】5周年になってリニューアル!大人気アバター・こんちゃんのこと「ロポリこん」の魅力

やあ!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 6月15日は何の日なのか知っているかな?千葉県民と栃木県民にとって県民の日だが、他の人にはあまり知られていない特別な日かもしれない。特に、狐の女の子のアバター「ロポリこん」を知っている人…

【雑記】VRワールドを紹介しはじめてから2年、私はなぜVRワールドを紹介するのか

やあ、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 ワールド紹介のツイート(ポスト)が、早くも2年を迎えたんだ。数々のワールドの魅力に引き込まれ、その情熱はブログにも反映されている。 今回は、なぜ私がVRのワールドを積極的に紹介しているの…

【VRChat】写真・イラスト・ネタなんでもOK!PNG画像の祭典「PNGミュージアム5」大募集!

※このサムネイルに使用されているカットはPNGミュージアム5の一部に使う予定です。 どうも!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 夏が始まったばかりで、待ちに待ったホットなお知らせが届いたぞ!「PNGミュージアム5」の詳細が明らかになっ…

【VR記録】ワールド紹介ツイート2024年6月2日〜8日

6月2日 威吹城町の裏路地 ibuki-chō back alley(PCのみ) 「威吹城町の裏路地 ibuki-chō back alley」夜の街に定評があるカデシュ・プロジェクトの映像作品で使われていたワールド。都内に位置する繁華街の一角。暴力団の事務所が数多く存在しているという設…

【VR日記】ファッションブランドBEAMSのワールド「TOKYO MOOD by BEAMS」レビュー・夜の東京を歩いてみた

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅だ! 多くの人はVRの世界をファンタジーとかサイバーな空間をイメージしがちだが、現実の世界を模した空間も存在するんだ。ファッションブランドBEAMS(ビームス)はソーシャルVRでのアバターファッションに力を入れて…

【VR日記】電脳の廃墟は本当にあった!?「1619Hz#」に行って謎を確かめてみた

やあ、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 5月24日にこのX(Twitter)のポスト(ツイート)が話題になったよ。 1619Hzのような古いワールドは、VRCの度重なるアプデによって少しづつ崩壊していく。けどその様子は「空に穴が開いてその奥に流…

【小説】ソーシャルVRの生活を描く小説「フルトラッキング・プリンセサイザ」と「フルトラッキング」とは何?

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 仮想空間について、どんなイメージを持っているだろうか。多くのクリエイターが描く仮想世界は多様だ。例えば、「ミルキーピア物語」や「VRおじさんの初恋」といった物語がある。最近は「VRおじ…

【VR記録】ワールド紹介ツイート2024年5月26日~6月1日

5月26日 虚拟数码博物馆 Virtual Digital Product Museum(PCのみ) 「虚拟数码博物馆 Virtual Digital Product Museum」木の板からコンピューター、そして未来へーー中国の電子機器の歴史博物館のワールド。中国語のみ書かれているため、スクショからの翻訳機…

【雑記】VRChat3年目だけど燕谷が何かつづろう(2024年6月1日)

やあ、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 2022年6月1日にVRChatを始めてから早3年。はじめた当時のことはあまり覚えていないけれど、振り返ると確実に色々と変わってきたなと感じるよ。そんなわけで、今回はVRをはじめた頃の思い出や、これ…