1月7日
Yancha-seijinsiki(PCのみ)
「Yancha-seijinsiki」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年1月7日
成人式のワールドがあると知り、降り立ったところは異様な光景だった。
入口のドラム缶が燃え、風変わりな改造バイクやシャコタンのような車、マテリアルエラーを起こした警察車両まで。
何だかおかしいものは蕎麦屋クオリティの賜物。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/Q2r6GWErAX
1月8日
くら横(cluster)
「くら横」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年1月8日
クラスター横丁のこと、くら横。
clusterの世界では治安の悪い雰囲気を楽しむワールドが公開された。
都会の喧騒感が現実世界にある歓楽街を思わせる。
一見ディストピアに見えるけど、人によってはユートピアに見える、不思議な魅力に溢れたワールドだ。#cluster #cluster_world紹介 pic.twitter.com/i6XKaRLQ56
1月9日
ケセドの美術室-CHESED's Art Room-(Quest対応)
「ケセドの美術室-CHESED's Art Room-」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年1月9日
ここは学校の中の美術室。
大きな絵皿やカメラ、ぬいぐるみなどを使ってデッサンをやってみよう!
室内には静物があり、デッサンを楽しむことが出来る。PC対応で油絵を描くことが出来る部屋がある。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/aU551Ii9M1
1月10日
漂泊ノ海-Wandering Sea-(Quest対応)
「漂泊ノ海-Wandering Sea-」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年1月10日
ここは人の思いを込めたメッセージが漂泊する海。
ポストに君の思いを入れよう。
TwitterのDMやマシュマロで送ったメッセージがこのワールドの海の上に現れる。@hyouhakupost のDMで自分の思いをワールドに届けよう。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/GI5T5rO1W8
1月11日
SHAFT_(cluster)(VRChat・PCのみ)
「SHAFT_」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年1月11日
廃工場のような階段を上り、鉄扉を開けると、そこはDJブース以外何ひとつもないクラブだった。
DJを囲めるように設計された硬派なクラブワールド。
昨年メタシアターのイベントで使われたワールドをクラブに改装したもの。VRChatも同様のものがある。#cluster #cluster_world紹介 pic.twitter.com/XAjmFDO7Fk
VRChatはこちら
1月12日
clock_tower(PCのみ)
「clock_tower」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年1月12日
時計の針は回る。
時は進み、世界を変えてゆく。
時計塔の内部のワールド。左側にあるレバーを回すと、ローテーションで背景が切り替えることが出来る。背景は12種類ある。
一部の背景に自分の姿が映るカメラのギミックがあります。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/HTmdBoQekD
1月13日
灯台下暮らし -Cottage and lighthouse-(PCのみ)
「灯台下暮らし -Cottage and lighthouse-」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2024年1月13日
静かな夜の海。灯台の下にコテージがある。
広々としたリビングで暖かい紅茶を飲み、大きなモニターに映る映画を見てくつろぐ。
灯台の光はコテージに当たらず、誰かに気が付いていないように見えていた。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/TdxsX7lcnp