どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。
突然だけど、2025年8月1日にアバターをリニューアルしたぞ!
今回は新衣装のお披露目だ。ちょっとしたイメチェンってやつだな。
見た目はガラッと変わったかもしれないけど、中身は変わらず、素朴て真っすぐな私のままだよ。
というわけで、この記事では新しくなった私の姿を紹介していくから、ぜひ最後まで見ていってくれよな。
関連記事(※2023年12月1日にVRoid化)
【その他】300記事目達成!アバターをリニューアルしました。 - ツバメヤロク - VRレビューブログ
新衣装公開!
お待たせ!新衣装だ!
今回もいつもどおり、VRoidとイラレでこつこつ作ったんだよ。
どうだ?パッと見て「誰だお前!?」ってビックリしただろう?
そう、いわゆる"イメチェン"ってやつだな。
ミーン、ミーン、ジジジジジ・・・
でも実は今日、8月1日なんだけど・・・この衣装、本当は秋ごろに発表するつもりだったんだ。ところが思った以上に衣装デザインの作業がサクサク進んじゃって、気づいたらもう完成してたんだよな。だから予定を前倒しして、このタイミングでお披露目することにしたんだ。
・・・それにしても、めちゃくちゃ暑いな。なんでこんなに暑苦しいかっこうにしたんだよ・・・。秋仕様なのに、真夏に発表って、ちょっとズレてる気もするけど、まあそれも私らしさってことで、許してくれ。
新衣装が完成するまでの経緯
2022年の秋ごろから、「最初からBlenderでフルスクラッチのアバターを作ろう」という構想があった。モデリング経験は浅かったが、半年ほどかけて完成を目指し、ぼちぼちと制作を進めていた。当初は順調に見えていたーー。
実際には、ウェイト調整がうまくいかず、衣装のイメージも固まらないまま手を動かしてしまったことで、制作は難航。1年後の2023年秋には断念することとなった。
「他に、もっと自分に合った作り方はないか?」と模索した結果、たどり着いたのがVRoidでのアバター制作である。
→
作成時の負担を軽くするため、まずは「いつもの衣装」をベースに、少しリメイクしたデザインでVRoidで着手。Adobe Illustratorを活用し、衣装や髪のテクスチャを作成した。
当時のブログの記事では「来年は、新衣装を発表する」と公言していたこともあり、2024年4月のエイプリルフール後を目処に新衣装をお披露目する計画だった。だが、ブログ執筆やPlatformの誌面編集作業などが重なり、多忙を極めていたため、制作は思うように進まず。
2024年7月には「サイバー感でかっこいいもの」をテーマに衣装デザインを考え始めたが、イメージがなかなか湧かず、ChatGPTに相談してイメージ案を生成。それをもとに衣装を制作したものの、どうにも違和感が拭えず、しっくりこなかった。
この「サイバー感でかっこいいもの」というテーマにこだわりすぎたこともあり、うまくビジュアルを組み立てられないまま、2025年を迎えることとなった。
衣装案を浮かばない中、髪型と顔の印象を変え、「新デザインのプロトタイプ」としてスーツ姿のアバターを制作してみた。しかし、2025年5月に入っても、衣装の方向性は依然として定まらず、時間だけで過ぎていった。
そして、2025年6月。何気なく読んだ漫画や、ふと再燃したゲーム、その関連情報をネットでサーフィンしている最中ーーついに「これだ!」というイメージが閃いた。
「自分が成長した姿の服を"黒"にする」というヒントを得て、普段の衣装をベースに、全体を黒でアレンジする方向性が固まった。
こうした発想は、本当に予想もつかない瞬間に訪れる。振り返れば、思い悩み、なかなか形にできなかった2年間は決して無駄ではなかったと思う。
アバターづくりや衣装制作は、決して一筋縄ではいかない。それでも粘り強く続けるだからこそ、いつか答えが見えてくるーーそんな涙ぐましい努力の積み重ねであることを、あらためて痛感した。
アバター全体図
撮影したワールド
The Avatar Studio | Avatown
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_96460268-8c89-438f-b8f2-2ea2f1ed1ce7/info
にほんブログ村のランキングに参加中。クリックして応援してね!