・・・やあ〜。バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。
夏はもうすぐ終わる頃ですが、暑さはまだありますね。最近北海道では33度ほどの猛暑日になっている地域があって、暑さに慣れていない人が熱中症になった人が出ていると、テレビのニュースで知ったんだ。どこに行っても暑いものばかりだな・・・。
暑い夏にはヒヤリとくるものがほしいね。例えばホラーものだ。最近はホラーワールドがどんどんと出てくる時期だし。
アレや・・・
コレとかね。
なんだ?こんなに刺激の強いホラーワールドはイヤだって?そんなぁ。甘えたことを言うんじゃないぞ。怖くないものが良いんだと?そんな怖くないものはあるわけ・・・
\あるよ/
何?怖くないものがあるって?
ホラージョーク?「小枠内(こわくない)の湯」?こんな暑い時期で温泉旅行しにいくなんてミスマッチだなぁ。ホラーのガワを被った怖くない温泉とは何か。その謎を解明すべく、今回は「小枠内の湯」で温泉旅行しに行ってみます。
「小枠内の湯」という、小さな温泉旅館に着きました。ホラーワールドらしいが、本当に怖くないかどうかわからないよね。夏の時期なのに温泉旅行に行くなんて何を考えているのだろうかと突っ込まれているけど・・・この「怖くない」とうたわれている旅館、ホラー特有の「恐怖」を「ツッコミ」に変える力が湧いてきそうかもしれないな。
このワールドはPCやQuestでも楽しく遊べることができるよ。内容はちょっとした謎解き宝探しの要素があるんだ。画像がちょっと暗いが、「3つの秘密」とは何だろうね。
こんばんは、ネットで予約した者です。名前は燕谷古雅です。あのー、ブログの取材ですが、撮影した写真をブログに載せても大丈夫ですか?・・・いいですか!
なんだ、ちょっと安心するなぁ。怖くない旅館だろうね。一見ごく普通の旅館だけど、・・・なんだかおかしい。
岩に勇者の剣らしきものが刺さっているぞ。旅館のものだから触っちゃダメだろうね。
やっぱりおかしい。岩じゃなくて大きなクロワッサンがあるぞ。元の写真で撮ったら暗く見えるので、明るく加工してみるとご覧の通り。暗い状態だと岩なのかわからないな。
うわぁ!首吊り死体か!?・・・と思ったら、お土産屋で見かけるドラゴンのキーホルダーか。でかすぎるぞ。
こんな風に怖いと見せかけて怖くない要素に変えるというのが、「小枠内シリーズ」の醍醐味だよ。
ふぅー。客室にたどり着いたな。さっきのミスマッチのあるオブジェクトもそうだが、客室にはティッシュペーパー5箱用意されているんだぞ。ツッコミだらけのオブジェクトがたくさん置かれている、あんな感じの雰囲気はファンタズムっぽいよね。
関連記事はこちら
あっ、これは3つの秘密にある、中から何か出るというウワサの井戸だ!これはネタバレ防止なので、どんなものが出てくるのか、自分の目で見てほしい。
このワールドは鍵がかかっている扉が2箇所あるんだ。何かに触れると開く仕掛けがあるのでそこは内緒だ。・・・さて、ツッコミに疲れたから温泉でゆっくりとつかろう。
大量のアヒルのおもちゃ、現実世界でどっかあるなと思ったら山口の温泉だよな。これは違和感はないが、隣のスワンボードが目が行っちゃうな。
ホラーに見せかけて、びっくりするぐらい思わず笑ってしまうほどのリアクションを誘発させる、斬新なお化け屋敷は良いよな。
露天風呂のところにも「秘密」がある。これもネタバレのため、どんなものなのか確かめたほうがいいぞ!
ホラーなのに怖くない、思わず笑ってしまう小枠内シリーズの「小枠内の湯」。スマホ(※現在Androidのみ)やQuest単体でも気軽に楽しめます。
ホラーが苦手な人でも安心して楽しめるので、ホラーワールドの入門に行ってみてはどうでしょうか?こわくないよ。
Horror Jokes Ryokan 小枠内の湯(Quest対応)
タイトルの通り、ホラーワールドのように見えるけど、思わず笑ってしまう温泉旅館。