6月15日
路地裏学園2
「路地裏学園2」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月15日
ここは散らかりっぱなしの路地裏の世界。道は排気ガスがにおうパイプのジャングル。
部屋のベランダから覗くと、あたり一面は九龍の世界だった。
5年前に制作を断念した、未完成のワールド。開発は停止中で、限られた部屋しか入れない。
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/icwnI7ML8p
ワールド製作者
DARANDY
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_2c1d433b-7f32-4147-b917-ef336816aad4/info
コメント
2020年に制作された、超巨大なワールド。しかし、制作を断念し、未完に終わってしまった。当時はまだリミナルスペースのワールドが少なかったころにしては極めて珍しく、開発が止まってしまったのはもったいない。ベランダから見る九龍の世界も圧巻だ。
6月16日
深夜のオリンピック通り - Retro Kofu Night Walk
「深夜のオリンピック通り - Retro Kofu Night Walk」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月16日
その名前の通り、1964年、東京五輪の時に開業した、小さな横丁。
山梨県甲府市にあるオリンピック通りを深夜撮影し、フォトグラメトリの技術でワールド化。
Android、iOS対応化。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/5HFgAsS9Mp
ワールド製作者
takayan660(たかやん
対応プラットフォーム
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_c50081db-b9c1-47b3-b428-8230c252994c/info
コメント
昔々、1964年に東京五輪が開催されたことからそう呼ばれたとは納得したな。小さな横丁だけど、今も現役らしい。一見パッとしない感じだけど、ちょっとアンダーグラウンド感があるよな。
6月17日
小さく狭い階段の町
「小さく狭い階段の町」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月17日
目が覚めたら、ここはどこだ?
部屋から抜けると、何だか怪しすぎる街に来てしまったようだ。
読めない字に適当な日本語・・・まるで高熱にうなされた。夢の世界なのか?
Quest対応のリミナルスペースワールド。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/nHblQQZw7T
ワールド製作者
そ う め ん
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest(Android)対応
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_f23214d6-dd67-4f3d-bbb6-4c9533b9a580/info
コメント
精度が上がっていなかった頃のAIで描いたような怪しい文字が乱立する看板、強烈なインパクトを放っているけど、好きだな。あの頃のAIイラスト懐かしかったなぁ・・・しみじみ。
6月18日
星語りの森 -Forest of Starwhispers-
「星語りの森 -Forest of Starwhispers-」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月18日
静かなる夜の向こうから、何か囁いている。流れ星かな。
さあ、星空を眺めて耳を傾けよう。
小さな夜の森にある、小さな家と礼拝堂のある、チルワールド。動画プレイヤーや青空文庫など完備。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/oM13m7hANh
ワールド製作者
さばしゅこ
対応プラットフォーム
VRChat・PC&Quest(Android対応)
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_ef0d3a9f-9368-42b0-a8cc-7958bc6144be/info
コメント
チルワールドにしては珍しい、青空文庫(権利フリーの書籍)がある。星空を眺めながら朗読を楽しむのは悪くないね。ゆっくりとくつろぐのにちょうどいい。
6月19日
狐の紫陽花箱庭
「狐の紫陽花箱庭」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月19日
覆いかぶさった雲はだんだんと動き、光の線が引くように差していた。もうすぐ梅雨が明ける頃だ。
青い紫陽花と狐の嫁入り、梅雨明けにはピッタリなワールド。狛犬とかあるけど・・・これって、バチ当たるかな?
※PCのみ#VRChat#VRChat_world紹介 pic.twitter.com/xaXRtJi5Qr
ワールド製作者
かい_kai
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_598b4ecd-4554-4fc1-8f48-4395b4d334d3/info
コメント
梅雨明けの時期にはピッタリの紫陽花のある神社ワールド。雲から光が差すような風景が良い感じになっているよ。狐の嫁入り状態だけど、光が当たっていて美しく見えるね。
6月20日
City of Glass 2
「City of Glass 2」
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月20日
飛べ!VRでパルクールだ!
上手くジャンプして次のビルに乗り移れ!
都会の屋上でパルクール遊びが出来るワールド。
ジャンプするテクニックは結構コツが必要なので、難しいかも?
Android、iOS対応化。#VRChat#VRChat_world紹介#VRChat_quest_world pic.twitter.com/Xt543YKWlm
ワールド製作者
Hiyu
対応プラットフォーム
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_78bec956-69a4-4423-8fba-fc007eed141e/info
コメント
パルクールと言っても、VRでは馴染みが薄いかもしれない。このワールドは、練習できるエリアがある。結構コツが要るし、上手くジャンプすれば楽しくなるよ。
6月21日
Amebient
ワールドURLはこちら!https://t.co/lkqivSe1iK
— 燕谷古雅▶︎VR・バーチャルブロガー (@Tsubameyakoga) 2025年6月21日
ワールド製作者
phi16
対応プラットフォーム
VRChat・PCのみ
ワールドURL
https://vrchat.com/home/world/wrld_4e8f3e44-dca9-4ae7-9580-954bb4b2cbc4/info
コメント
梅雨と雨のワールドといえば、こいつが外せない。下から流れる不思議な音色。その正体は雨漏りと金属の容器だった。容器をどかすと音が出ないのでしっかりあてた方が良い。