ツバメヤロク

バーチャルブロガーがメタバース・ソーシャルVR(VRChat、Cluster)の出来事やレビュー・紹介など様々なスタイルで発信するブログ。

【雑記】私がソーシャルVRのブログを書いているワケ

 

どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。

最近は色々と考えさせられたことがありました。

 

例の批評記事が話題となり、賛否両論を巻き起こしています。

 

note.com

 

この記事は初心者が挫折しやすい点を皮肉ったもので、無言勢やQuest単騎勢、目的のない人、性癖が希少な人に対して辛口な内容となっています。

元々Quest単騎ユーザーの私も、痛いほどわかります。VRChatや他のプラットフォームに参加する際、さまざまな壁にぶち当たることがありました。それはパブリックに入ることが苦手だったり、フレンドが他のプラットフォームにいたり、プライベートにこもっていたりと様々。私は、メタバースが自分に合わないのではないかと不安を感じていました。

メタバース(ソーシャルVR)は正解はない」と何度も言い聞かせられているし、デザインもプログラミングも絵描きも答えは同じ。受け身体勢で正解を求める人が多いから、自分が行動や発見したり会話しないと動かされないのは当たり前です。

答えを提供するものではないし、人の答えはあくまでも参考程度。私にはできることはきっかけと発見を共有するため、情報を提供することしかないです。

 

なぜ、私がソーシャルVRに関するブログを書き始めたのか、理由を教えてあげます。

それは、ソーシャルVRに挫折してしまった人たちを引き留めたかったです。

以前、ソーシャルVRに関する情報が少ないという話を聞きました。それで技術系の情報や人気ワールドやアバターの情報以外の情報を提供する必要性を感じました。新しい視点から、VRの魅力を伝えるきっかけを作りたいと思いました。これまで見逃していたイベントやワールド、コミュニティなどについて紹介して、より深く理解してもらいたかったです。

 

過去に似たような内容の記事はありますが、はてなブログのお題の企画に参加した「このブログを書く理由」。その内容は「ブログそのものを書き始めたこと」についてまとめました。

 

tsuba-roku.com

 

ブログを書き始めた当初は、ライトユーザー目線でターゲットを意識せず、ただVRの日々の出来事を綴っていました。でも、周りからのフィードバックを受けながら、記事を書く姿勢も日に日にアップデートしています。

自分が気になるイベントやワールドに足を運び、その様子を記事に書き起こし、ブログを通して発信しています。そのおかげで、クリエイターやイベント主催者などの間で反応が良かったです。これからも、ソーシャルVRの魅力を伝えるために、ブログを書くことが励みになっています。

 

ブログを書くメリットはたくさんあります。SNSでは文字数が制限されていますが、ブログなら自分の思いを自由に発信できるし、情報を詳しく伝えることもできます。

例えば、ゲームのプレイ日記を書く感覚で、イベントやワールドに行った時のレポートや、アバターや3Dアセットのレビュー、制作や改変の日記などを発信すること。

ソーシャルVRとブログは相性が良いから、ソーシャルVRでの楽しい体験や情報を発信してみる方が良いです。

 

 

ぞえあちゃんのnote記事で、VRの遊び方の解答例を紹介する面白い企画があります。noteを書いている人も是非参加してみてはどうでしょうか?

 

note.com

 

にほんブログ村のランキングに参加中。クリックして応援してね!

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 ネットブログへ にほんブログ村 ネットブログ メタバースへ にほんブログ村 IT技術ブログ XR・VR・AR・MRへ にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ