イベント
年に2度行われる電脳世界の祭典「バーチャルマーケット」。 メタバースの中で皆が憧れる「ある世界」が点在する。 その名は「パラリアル(並行現実)」。現実にある都市とバーチャルを融合し、突然変異と化した世界である。 謎の機関「ヒッキー」は3つの都市…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅だ。 cluster(クラスター)ではすごいシステムがある酒場イベントがあるそうです。 その名は「V酒場(ブイさかば)」。「特化型V」といったVTuberやパフォーマー、イベンター、クリエイターといった、バーチャルで活動…
やあ、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 君たちはメタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」は知ってますか? ClusterはVRChatやNeosVRのような、ソーシャルVRのひとつで、パソコンのデスクトップでもスマホひとつでも手軽に遊…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ! 暑くなってきましたね。夏らしいホットな情報をお届けしよう。 「バーチャルマーケット2023Summer」でスポンサーが次々と初出展されたことが話題となっています。その中にはカップヌードルでおな…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 「ファンタズム2023制作発表配信」の会場に行ってきたんだ。 「ファンタズモールが発表されたばかりなのに、まだあるの!?」と思っている方も少なからずいるでしょう。それはファンタズムの世界…
やぁ、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 ここは「PNG(ピング)ミュージアム4」の会場にいるんだ。今回のテーマは宇宙。VRの世界らしくて未来的なワールドだね。 「PNGミュージアム」とは、VRChatに関するPNG画像を集めた展示会のことだ。…
やあ、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 最近注目度急上昇中のVRのeスポーツ・「VRCボクシング大会」。テレビ番組で取り上げられたり、韓国の間でブームが起きたり、VRスポーツの祭典「SPARK LINK」のコミュニティに選ばれるほど、めちゃ…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRスポーツの祭典「SPARK LINK」に新情報です。 関連記事はこちら tsuba-roku.com 5月28日にVRのリズムゲーム(音楽ゲーム)「RESONARK 4 ELVES Pt.1」が最後の種目として選ばれました。 SPARK L…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 VRのスポーツにとって大変嬉しいお知らせがあります。 5月26日にVRスポーツの祭典「SPARK LINK」にVRCボクシング練習会とバトルディスク連盟がコミュニティに選ばれました。 「SPARK LINK」はVRC…
バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 こちらからイベントの宣伝です。 VR空間やゲーム画面などバーチャルで綺麗なワールドを撮影する「バーチャルフォトグラフィー」。お気に入りのアバターやギミックなどで撮影を楽しむユーザーがけっこう…
バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 私が冊子デザインのお手伝いしている方から宣伝します。 メタバース旅行雑誌「Platform(プラットフォーム)」の編集部が21日文学フリマ36に参加します。 スペース番号は「T-14」です。 明日の #文学フ…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅です。 3月の最後の日、月モスの新商品が出ているとかミライアカリの活動終了で最後の配信で盛り上がったり、バーチャルの世界で色々とあるなか、こんな出来事がありました。 3月31日の深夜に行われた「お塩記念ボクシ…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅だ。 3月14日の夜、私が行った2つのイベントのことで、ある共通点に気がつきました。 それは「発信すること」。 ソーシャルVR・VRSNSという普通の人でもわからないが、メタバースに言い換えると曖昧なものが混ざってし…
どうも、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です! 4月1日といえば、エイプリルフールの日を連想される人が多いです。 エイプリルフールは「1日じゅうウソをついてもいい日」ですが、企業公式などで色んなジョークで発信されていることが多いか…
やあ、こんにちは。バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)だ。 3月10日、この日はお砂糖の日(3、10だからサ、トウ)ということで、夜22時に開催された「Boston Tea Party(ボストン・ティー・パーティー)」の別バージョン、「ボストン・シュガー…
やあ、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめやこが)だ。 3月10日。なんの日か、もうお分かりだろうか? そう、「砂糖の日」だ。 数字の語呂合わせで3(さ)と、10(とう)だから砂糖とかけているんだ。 「砂糖の日だから何だ?」と思っている人もいるかもし…
こんにちは、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です! つい最近ですが、東映アニメーションのバーチャル事業「ONN'ON STUDIOS(オナノンスタジオ)」ですごいイベントがあると今日知りました。 そのイベントとは「東映アニメWatch Party」。 VR…
こんばんは!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 地方では雪が降ったり、暖かくなったりなど、まだ寒暖差が激しい時期。たまには温かいものが欲しくなっているかもしれないだろう? この時間は午後3時です。3時といえば、おやつの時間だ…
こんにちは、バーチャルブロガーの燕谷古雅です。 寒さがまだ残ってはいる2月。もうすぐしたら春が近づきますね。 それでもあったかい食べ物と飲み物が欲しくなる頃です。 冬のおやつといえば・・・名前言ったらモメてしまうあのおやつはご存じだろうか? 一…
ごきけんよう!バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 何故、「ごきけんよう」と言ったのか?私がある人物に教わった言葉です。「ごきげんよう」は朝昼晩なんでも使えるすぐれたあいさつだ。 バーチャルの世界はフィクションの世界線を超えて…
こんばんは。バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 VIC仮装創造機構で行われた勉強会系イベント「VRメモフラワークショップ」に参加してみました。 今日はワークショップに来てくださってありがとうございました♀️私は用事があって離脱して…
こんばんは。バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 用事が終わったばかりで一旦休憩中だ。まだ風邪の病み明けだが、エヘン虫はまだまだだ。 この日は1月7日(なのか)。1月7日いえば、「七草粥(ななくさがゆ)を食べる日」ですね。七草…
バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です! 12月といえばやっぱり「師走(しわす)」。クリスマスが近づいてきました! 現実世界のお店では、当たり前のようにバタバタとセールの準備に取り掛かっているところをよく見かけます。 そこで今回の紹…
こんばんは。バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 今回はリアルイベントのレポートです。 エデン福岡という、毎日店長が変わるイベントバーに行ってきました。 エデン福岡は「ゲームのコミュニティー同志で語り合うバー」とか、「就活で語…
バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 この日は12月16日。何の日でしょうか? パッと聞いただけで君たちは分からないだろうかと思いますが、「ボストン茶会事件」の日です。他にも「電話創業の日」とか「フリーランスの日」、山手線が運行を…
こんにちは、バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です! 今回は引き続き、「パラリアル・名古屋」。パラリアルの3つの共通点は見つけましたが、今度は真実について探りにいきます。 名古屋名物の巨大人形「ナナちゃん」からスタートです。 前回の…
バーチャルブロガーの燕谷古雅(つばめや こが)です。 12月の終わりの時ですが、クリスマスパーティーや忘年会、飲み会などの計画を立てている人がいるでしょう。飲み屋やカラオケなど予約がいっぱいになるのを予想して、早めにとっている人もいるはず。 最…
12月4日 Vket2022W Parareal Sapporo(PCのみ) 「パラリアル・札幌(Vket2022W Parareal Sapporo)」電脳世界では南の沖縄は存在していたが、北の札幌は最近発見した。札幌の時計台はパラリアル化により「北のメタバース開拓のシンボル」として、電脳世界の観…
「見えない力」 無から有を生み出すもの。 人はその力に惹かれ、巨大なエネルギーを生み出す。光り輝く黄金郷はこの代表例である。 パラリアルではそれを可視化できる最大規模の世界は存在した。 その名はパラリアル・名古屋ーー電脳世界によって力を具現化…
現実世界と電脳世界が融合したワールド「パラリアル」。 南の沖縄では似たような空間は存在したが、北の北海道では同様の規模の空間が発見されたばかりだった。 その名はパラリアル・札幌ーーこの世界には珍しい力が秘められている。 どんなものなのか、私の…